定額貯金の金利
定額貯金の金利を比較してお得な銀行で積み立ててゆきましょう。
まず、定額貯金(定額預金)と定期預金の違いですが、定額貯金とは実はゆうちょ銀行の金融商品で、定期預金はその他の銀行で扱っている金融商品で銀行によって内容が少しずつ違うのです。
ゆうちょの定額貯金は預け入れから6カ月を過ぎれば払い戻しが可能なので解約手数料などがかかる心配がありません。
定額貯金の比較
銀行の定期預金は、預け入れの期間を1か月から、半年、1年、3年などと決めることができます。当然ながら長く預ける方が金利が高いのです。
さらに定期預金は預ける日の金利がそのまま満期まで適用されるので、高金利の時に預けるのがオトクです。
定額貯金の推移
定額貯金の金利の推移は、最初の三年間は半年ごとに金利が上がりますが、その後は変動となります。さらに最初は金利上昇の分をふまえて低めに設定されていることが多いのです。
定額貯金の満期
6か月以上最長10年で満期で、金利は預け入れ期間ごとに高くなります。
ただし現在は期間が3年以上は10年まで金利は同じに設定されています。10年経過した後は満期振り明け預け入れの取扱を利用できます。
また、口数単位での払い戻しも可能です。
定額貯金の利息
定額貯金の利息は半年複利で利子が増えていきます。ですので、長い期間預けた方が得なのです。半年を過ぎれば払い戻しが可能なので、解約手数料を払ったり、金利が通常の利子での計算などの違約金が発生する心配もありません。
満期日以降の利息は通常郵便貯金の利率が適用になります。