外壁は東レのミルクリークラップ【東急ホームズの口コミ・評判】

スポンサーリンク

外壁は東レのミルクリークラップ【東急ホームズの口コミ・評判】人気ハウスメーカー

ミルクリいいね

 

外壁は東レのミルクリークラップ【東急ホームズの口コミ・評判】人気ハウスメーカー

デザイン、価格、装備、機能、性能、は満足。外壁の耐久性について疑問
築6年目で以下のような問題が発生しています。
2~3年目でアンダーセンと外壁の割れ
3~6年目で外壁の割れ
外壁の割れ具合がとても酷く、4面すべての外壁を2回も交換と再塗装
してもらってます。すべてアフター無償でやってもらってますが、
リコール案件なのではと疑ってます。
問題の外壁は東レのラップサイディングに似たミルクリークラップ
という素材です。東レのラックサイディングは下見張りといって
1枚づつ貼る工法ですがミルクリークラップは4枚1セットで
どちらかというとラップ調サイディングに近い構造です。
構造体に対して膨張収縮がおいついてないようで割れまくりです。
住宅自体は全館空調、オール電化、エコキュート、
アメリカンな内外装、アイアン手摺付きワイド幅リビング階段、
とフル装備で1坪あたり¥596000(税込み)とものすごく安く
(オプション入れなければ坪40万)
さらに電気代は全館空調入れっぱなしで8月の請求が¥19000。
デザインも性能も快適かつエコだし東急カスタマーさんの対応が
神対応なので満足しておりますが外壁のクラックについては
納得のいく説明を4年後の延長アフターとリフォームのときに
希望しております。

東急ホームズでは、注文住宅事業を展開しています。開放感、一体感のある空間を作り、天井高は2.7m以上。インテリアは無垢材をメインとして構成されています。
アメリカの王道的デザインを踏襲しつつ、日本の暮らし、気候、家族それぞれの希望にもフレキシブルに対応します。2×6による木造ボックス構造を採用し、耐震・耐火性能についても万全の体制です。
ほか、一般的な住宅が43度の階段を持つのに対し、40度にするなどゆとりのある設計も北米の家ならではです。断熱だけでなく、北米に多いハリケーンなどにも対応する性能も備えています。