家は消耗品、程々の家で満ち足りた生活を【レオハウスの口コミ・評判】

スポンサーリンク

家は消耗品、程々の家で満ち足りた生活を【レオハウスの口コミ・評判】人気ハウスメーカー

家は消耗品、程々の家で満ち足りた生活を

 

家は消耗品、程々の家で満ち足りた生活を【レオハウスの口コミ・評判】人気ハウスメーカー

1人目の子が1歳になり、アパートでは手狭になったため、4年前家を建てました。

私達夫婦の実家はどちらも持ち家なので、家を建てるメリット・デメリットを理解しています。それを考慮した上で、家もメンテナンスや生活スタイルに合わせたリフォームが必要な消耗品であると考えました。その結果、こだわりが強く表現できるが、高くて支払いが大変で長期になる家は辞めました。

ローコスト住宅でもいくらかのオプションを使えば差別化を図れます。そこで、照明やカーテンなどのインテリアで自分たちの好みに仕上げていくことにしました。おかげで月々の支払いはアパートの頃より少なく済み、ローンを返済しながらも貯蓄が出来るので、車や家電の買い替えや外構工事を行い、大きなテラスを設置することができました。

私達としては、ローンの支払いで毎日の生活が苦しくなるのはナンセンスです。ローコストメーカーのレオハウスですが、何よりもお客様の予算内で家を建てる事を念頭に置いていらっしゃいました。土地の売買に関しても親身に教えていただいたので問題なく終わり感謝しております。間取りが自由設計できることと水廻りメーカーやサッシメーカーは大手メーカーの取扱いがあること、アフターフォローもちゃんとしていただいているので満足しています。

ただ、建てる際にいくつかトラブルはありました。しかし、知り合いの他メーカーさんで建てた方も同じような事はあったようですし、今となっては何も思わないので、それについては省きます。家を建ててみてわかったのは、家は建てる時より建てた後どう過ごしていきたいかが大切ということです。

レオハウスは戸建住宅や注文住宅の設計、施工、リフォームなどを行っているハウスメーカーです。ロードサイド店舗や市街地店舗などでマイホームづくりの相談を受け付けています。
暮らしにあわせて工法をセレクトしているのが特徴です。室内の快適性を高めるための断熱方法は、吹き付け断熱とグラスウール断熱から選択できます。地震対策については、オリジナル制震システムによって建物の変形を抑えることが可能です。施工を依頼した人の評価はどのようなものでしょうか。提案から施工までの流れはスムーズか、営業担当の対応はどうかなども気になるポイントです。
ここでは、実際に利用した人の生の声が投稿されています。検討する際の参考にしてください。