売ったら終わりの会社?【レオハウスの口コミ・評判】人気ハウスメーカー

スポンサーリンク

売ったら終わりの会社?【レオハウスの口コミ・評判】人気ハウスメーカー

売ったら終わりの会社です。
Screenshot of www.leohouse.jp

売ったら終わりの会社?【レオハウスの口コミ・評判】人気ハウスメーカー

ローコストで自由設計という点に惹かれ契約しました。

営業さんにもよりますが、やはり熱が入っているのは、契約まで。その後、段々トーンダウンしていってしまいました。

打ち合わせ段階でも、細かいミスが多く、言った言わないを無くす為に記録を残すことは必須です。

アフターフォローは無いものだと、考えておいて下さい。私の場合、営業担当者の転勤をこちらからの連絡で知りました。

築一年で、震度6を越える大地震によって被災してしまい、他のハウスメーカーや工務店で建てた方は、1人ももれなく営業担当から安否確認や被害状況の確認、地震保険の案内の連絡が入る中、私の所への連絡は皆無。大変惨めな気持ちになりました。

地震による修繕の為、こちらから連絡をとり、見積りをしてもらいましたが見積書が手元に届くまで1ヶ月、またその見積り書も現地確認してもらったものが入っていないうえに、金額も相場の3倍以上の金額です。
アフターフォローする気なんてさらさらないのが伝わってきました。

もしもう一度家を建てられるのならば、絶対に選ばない会社です。

レオハウスは戸建住宅や注文住宅の設計、施工、リフォームなどを行っているハウスメーカーです。ロードサイド店舗や市街地店舗などでマイホームづくりの相談を受け付けています。
暮らしにあわせて工法をセレクトしているのが特徴です。室内の快適性を高めるための断熱方法は、吹き付け断熱とグラスウール断熱から選択できます。地震対策については、オリジナル制震システムによって建物の変形を抑えることが可能です。施工を依頼した人の評価はどのようなものでしょうか。提案から施工までの流れはスムーズか、営業担当の対応はどうかなども気になるポイントです。
ここでは、実際に利用した人の生の声が投稿されています。検討する際の参考にしてください。